前・代表の墓参りでした。
4/26で丸1年が経ちました。
気が付けば、秋になっている。 荒井菜園では、 オーナーの青栁の収穫が忙しい。 なんか・・・似てる・・・。 ピクルスか、炒めてお醤油でか。 とにかく、獲りたて。 秋の味覚を頂きます! ゴーヤとか夏だけど。
申請チームの千葉は写真がうまいです。 お盆休みも終わりました。 もう秋の気配が感じられます。 写真は思いっきり夏ですが。
お客様から頂いたゴーヤさん。 荒井農園ですくすくと、 グリーンカーテンになってくれてます。
市川駅南口図書館の 「えきなんギャラリー」は、 いつも素敵な展示会を開催してます。 ふらっと立ち寄れる静かな憩いの場です。
青栁は野菜を。 金子はメダカを。 大切に育てています。 私の自転車のカバーに、 蝶々のベイビーが! (苦手ですが、きれい) 荒井水道の裏庭は憩いの場です。
前・代表取締役 袴田社長が亡くなってから、早くも1ヶ月が経ってしまいました。 悲しみも、さみしさも、残っていても、前に進まなくてはなりません。 社長が大切に育てていたリトープスという植物を社員で形見分け。大切に育てています。
事務所ウィンドーが楽しくなりました。放浪のお絵描きおじさんこと、
百田稔(ももだみのる)先生が、
荒井水道の為に描いて下さった
配管図です!・・・配管図?笑